2012年3月20日火曜日

モンスターズジョーカー2 カバシラーをどうしたらよいでしょうか。。

モンスターズジョーカー2 カバシラーをどうしたらよいでしょうか。。

初期からずっと仲間に入れているカバシラー(現在は遺跡攻略中です) メタルを倒す時に六回くらい攻撃してくれるのでメタルネイルを装備させて便利なのでそのままおいておいたらレベルがいつの間にか36くらいになっていました



ももんじゃと配合してけもの道等を覚えさせようとしたのですが配合後はもう六回攻撃が出来なくなっていて元に戻した状態です



六回攻撃のカバシラーは魅力なのですが何とか配合して強く、更に効率よく変化させて行きたいのですが現段階でベストなのはどういった方法でしょうか??



また、メタルスライムを一匹スカウトしたのですがこれも何かと配合するとはぐれメタルになるのでしょうか?

はぐれやメタルスライムはスカウトしておいて損はないでしょうか?







カバシラー!メタル狩りによく使いました!



まず、「てんせいのつえ」という武器、知っていますか?

てんせいのつえは、種族を変えないまま持たせたいスキルがある時などに使います。

てんせいのつえは、遺跡の2つくらい前のステージ「断崖」で

入手できたはずです。

断崖をくまなく探してみてください。



てんせいのつえの使い方は、

例えば、質問者様がやりたいとおり、

カバシラーにてんせいのつえを持たせて、

「けもの道」を持ったももんじゃと配合すると、

スキルを受け継ぐときに「けもの道」を選べば、

「けもの道」のスキルを持ったカバシラーが生まれます。

ちょっと分かりにくいですかね?すみません。



確かにカバシラーの6回攻撃は魅力的ですね。

ですが、ストーリーの攻略とかには、ランクがF、

能力値の上限が低いのでおすすめしません。

カバシラーは、あくまでもメタル狩りのときに重宝するくらいです。



どうしてもカバシラーが使いたいなら、能力値の高いモンスターと

配合(転生)させて、レベルを上げてやりましょう。



効率よく変化は、あまりおすすめしません。

ランクがFと低く、配合してもあまりランクが上がりませんし。

もしカバシラーが力不足と感じたら、思い切ってメタル狩りのときだけ使うようにして、

基本はスタンバイに入れておきましょう。



メタルスライムのスカウト、おめでとうございます。

もう1匹メタルスライムをスカウトして、

レベルを上げてメタルスライム×メタルスライムで配合すれば、

「はぐれメタル」というモンスターが生まれます。

HPがとんでもなく低いので、守備力アップなどによって

HPの底上げが必要ですが、回復役などとしてはなかなか使えますよ。

ぜひはぐれメタルを配合で生み出してみてください。

メタルスライムはスカウトしても損なんてないです。むしろ得。



長文すみません。

わからないことがあったら、補足で質問してください。








ウチには盗人カバシラーがいます。



バウンティハンター

守備アップSP

どくガード

を付けています。



「てんせいのつえ」は断崖の赤宝箱に入っています。







カバシラーの6回攻撃は、てんせいの杖で、カバシラー自体を強化するしか使い道ないです。







既に回答は出ていますが、

カバシラーの6連続を生かすには、カバシラーのままでないといけません。

かといって、カバシラーをカバシラーのままで生かすには、カバシラーと配合しなければいけませんが、

今後ストーリーの展開で転生の杖がもらえるようになります。

これは、配合する際に、取っておきたいモンスターに武器として装備させ、配合を行うとそのままのモンスターが生まれるという便利な杖です。



強くしたいのであれ、スキルを上げ、HPSP,攻撃SP、獣みちなどのスキルを継承させるのがいいかもしれません。



はぐれメタルはメタルスライムx4で出てきますよ。

さらにはぐれメタルx4でメタルキングが出来ます。

0 件のコメント:

コメントを投稿