2012年3月11日日曜日

ドラクエモンスターズジョーカー2

ドラクエモンスターズジョーカー2

配合なんですがLv99とかのモンスターつくるにはどうすればいいですか

攻略みてもよくわからなくて

ちなみに

強スライムLv50(ランクのよこに+ついてる)と強スライムLv50(ランクのよこに+ついてる)でLv99(75)になる最強スライムつくれますか?







片方だけでいいです。転生回数は高い方の数字に+1されます。+5に+5を配合しても+6です。



普通にスライムから最強スライムを目指した場合、



できた最強スライムは+2でレベル50までしか上がりません。+5まで転生させれば75まで上がります。+9まで転生させて、合計レベル41以上になるときに配合すれば+10で100まで上がります。



簡単にいくなら、既存の+9のキャラと合計レベル41以上になるときに配合すれば、3回の配合で+10となり、レベル100まで上がる最強スライムができます。








片方の親が+10以上のモンスターでいいのです。+10の場合+11になります。この場合、てんせいの杖を装備させて配合すればokです。しかし特殊配合になってしまうものはできません。また+10以上の親が消えてしまうからよく考えて配合しましょう。

(例)+2の最強おどるほうせき(てんせいの杖装備)×+11の竜王







補足の回答ですが、+10は片方の親で大丈夫です。



例えば両方+10で配合すると+11になり、片方+10で片方+0(配合なし)でも+11になるのでムダになります^^;



ですので極端な話、レベル31(+9)とレベル10(+0)の配合でもレベルが★100までのモンスターが作れます^^









ほそくですが今回のレベルMAX100です←★と表示されます。

▼配合によるLv上限突破

最初はLv50までが上限値だが、配合を重ねることによってLv上限が100になる。

配合回数が5回以上で両親のLv21以上で上限がLv75までになる。

配合回数が10回以上で両親のLv41以上で上限がLv100までになる。





つまりいまの強スライムが+10で41Level以上ならレベルMAXまで最強スライムが育ちますよ。



ほそく!両方が+10です!







LV99ではなく100だと一応訂正しておきます。

最高レベルになるモンスターを作るには、配合の時に最低でも片方が+9以上のモンスターでなければなりません。

条件は配合の後に+10以上になること、かつ配合した2体のモンスターの合計レベルが41以上であることです。

0 件のコメント:

コメントを投稿