2012年3月9日金曜日

ドラクエモンスターズ2の配合

ドラクエモンスターズ2の配合

例えばDとDを配合してD+1になる場合ですが、

スキルなどは元々からあるDで十分満足できるものと仮定した場合、

D+1にする場合と、元々のDって、経験に伴う伸び値って、やはり+1とか+2がつくむ方が強いものでしょうか?

DとDを配合してCになるなら無条件で配合しますが、+1や+2になっても、そんなに変わらないのであれば、レベルも1からになるので、配合しない方が良いものでしょうか?







+1とは配合回数です。モンスターにはそれぞれ限界値があってハイゴナさんが言ってますが配合を繰り返すと強くなるという事は配合を繰り返すとモンスターの限界値に到達するという事です。野生のモンスターや配合数の少ないモンスター、配合しても親のレベルが低いと子供はLv.50~Lv.75までしか成長しません。配合数が+10以上で両親がLv.40以上のモンスターを配合すると生まれた子供はLv.100(☆)まで育ちます。因みにアルファベットのランクがいいからと言って強いわけではないですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿