2012年3月11日日曜日

ドラゴンクエストモンスターズジョーカーの遊び方について 最近遊び始めたのです...

ドラゴンクエストモンスターズジョーカーの遊び方について



最近遊び始めたのですが少し困っています。

配合という要素に苦戦しています(*_*)


このモンスター見たことない。強いのかな?と配合ばかりしているため育ちません。。まだサンドロ島をうろついています(-.-;)

オークにやられてから不安でこの調子です。皆さんはどうやってレベル上げるタイミングにしてますか?



また、たまにフィールドで人が戦おうと誘ってきますが戦ったことがありません。同じ位の強さなんでしょうか?



回答お待ちしてますm(__)m







最初の内はある程度レベルが上がったら

配合しないで物語を進めてしまうのがいいと思いますよ。



野生からスカウトしたままのモンスターよりは1回でも配合させた方が

成長スピードがよくなるので一度は配合させますが

基本的に配合するモンスター2体のステータスで

生まれる子供の初期ステータスが決まるので

(両親の各ステータスの合計÷4=子供の各ステータス)

配合する事によって最初から劇的に強いモンスターが生まれてくるということはないのです。



なのでせっかく10まで上げたモンスターを2体使って

レベル1のモンスターにしてしまうより先に進んでしまった方がいいですよ。



最初の頃は配合できるレベル10まで上げるだけでも大変ですから

ある程度物語を進めてからどうしても行き詰って

今のモンスターのままレベルを上げるだけじゃ進めそうにない

ということになったら配合させるといいでしょう。



その頃は敵の経験値も多くなるのでレベル上げも楽になりますし。



フィールドを歩いてるマスターはこちらの強さに応じて

出してくるモンスターの強さが変わります。

その辺の野生モンスターよりも強いモンスターを出してきますが、

倒せば経験値もたくさんもらえるし

マスターのモンスターをスカウトする事もできますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿