2012年3月11日日曜日

ドラゴンクエストモンスターズを携帯ゲームでやりたいのですが、ゲームボーイシリ...

ドラゴンクエストモンスターズを携帯ゲームでやりたいのですが、ゲームボーイシリーズ(テリー・ルカ・イル)以外ではジョーカーしかないのでしょうか?






また、ルカやイルのようにジョーカーを楽しめますか?配合などできるみたいですが、システムなどは一緒ですか?





よろしくお願いします。







携帯ゲームのモンスターズはジョーカーや、テリイルルカしかでていませんね。



配合ですか?配合は前と同じように楽しめますよ。

ただ、少しシステムが変わっていますね。前と同じように特別な魔物×特別な魔物

などで強いレアな魔物が生まれるのはかわっていません。



ただ、四体配合と言って、例として「Z」という魔物を作りたかったとします。

Zの作り方はAという魔物×Bという魔物から生まれた魔物と、C×Dで生まれた魔物を配合すると、「Z」になる

といった複雑な配合方法ですね。



GBシリーズよりメタル系の魔物が作りやすくなってたりします。



また、魔物との遭遇も、歩いていれば自動形式ではなく、フィールドにいる魔物にぶつかると戦闘になります。

さらに、今回は「スキル」といって、そのスキル毎に覚える技が違うというものですね。

スキルはその魔物が自動でもっています。配合では、親のスキルを一部受け継ぐということも可能です。



長くなりましたが、ジョーカーも結構面白いですよ。最後のボスは結構やりこまないと倒せないです。



補足>あれはあまり変わりないのでは?画質は良いと思いますが…。

プレイしていないのでよくわかりません。すみません!








モンスターズ関連で出ているのはテリー・ルカ・イル・ジョーカーの4つしかありません。

ジョーカーも配合を駆使してモンスターを育てるタイプのゲームです。基本的なシステムは一緒ですが、4体配合などの機能が追加されていたりしていますので、詳細は攻略本などを参考にするといいと思います。



補足への回答

確かにそれもありますが、名称だけで区切れば4つしかないという意味です。

正しく言えば、GBテリー、GBルカ・GBイル、PSテリー・ルカ・イル、DSジョーカーの順番です。ちなみにGB版とPS版ではシステムが少し違う為、別物と捕らえることも出来ますが。聞きたいことと話が逸れていませんか?別にそこはどうでもいいと思うんですが。

0 件のコメント:

コメントを投稿