2012年3月9日金曜日

ドラクエモンスターズジョーカー2プロフェッショナル 4体配合について

ドラクエモンスターズジョーカー2プロフェッショナル 4体配合について

ドラクエモンスターズジョーカー2プロフェッショナルで4体配合の仕方がわからないので、配合の仕方を知っている方誰でも良いので教えて下さい。







4体配合の例を教えます。

【例:かぶとこぞうの場合】

1.まず、はさみくわがた両方を配合(これで生まれる子はAとします)。

2.次に、もう片方のはさみくわがた両方を配合(これで生まれる子はBとみなす)。

3.AとBを配合。そうするとかぶとこぞうのできあがり。



4体配合は難しそうに見えますが、そう難しくはありません。








手持ちの魔物に枠を当ててLボタンを押すと血統図がみられますよね

その1番上の4体が4体配合の魔物になればいいんです

※途中で配合で性別を変えると失敗します







作りたいモンスターの親の親の組み合わせで決まります。親のモンスターは関係ありません。

例 バル+ブル=動く石像A(何でも良い)

ベル+ボル=動く石像B(同じく)

A+B=バベルボブル

ってなカンジです。参考になれば。

0 件のコメント:

コメントを投稿