2012年3月9日金曜日

ドラゴンクエスト モンスターズ2で4体配合はどんな感じにしたらいいのですか?い...

ドラゴンクエスト モンスターズ2で4体配合はどんな感じにしたらいいのですか?いろいろサイトみたんですがいまいちよくわからないのですが

詳しい方教えてください。







1回で4体を配合する事はできないので、2回に分けて配合する。

祖父母の代に、決まった4体が来れば、組合せは自由



親A×親B⇒子E

親C×親D⇒子F

子E×子F⇒4体配合モンスター

親A〜Dが家系図の上に4体並べばイイので、組合せはA×CでもA×Dでも可

1段階目は転生の杖の使用も可、♂の杖と♀の杖で子E・Fの性別の調整は必要








祖父と、祖母の4体のモンスターが決められたモンスターを配合します。例えばサージタウスを作るとしたら、サイトには「スーパーキーラーマシン、キラーマシン2、キラーマシン、トラップボックス(4体配合)」と書いています。はじめにスーパーキラーマシンとキラーマシン2をはいごうして適当なモンスターを作ります。そしてキラーマシンとトラップボックスを配合してはじめに作ったモンスターと配合します。するとサージタウスが作れます。







実際の4体配合・・・。

バベルボブルの配合で例

ベル*ボル=子①

バル*ブル=子②

子①*子②=バベルボブル

以上のようにバベルボブルからみて、祖父祖母に配合素材がくればいいです。

その際、ご存知と思いますが子①と子②の性別には十分注意してください。♂と♀の杖がどちらかは必ず必要です。







2段階の配合後に結果が出ると言う事。

4体配合でZを作る

AxB=C、DxE=F、CxF=Z

0 件のコメント:

コメントを投稿