ドラゴンクエストモンスターズとは?
またお勧めのDSソフトを教えて下さい。
子供がこのソフトを気になっているのですが、どのようなゲームなのでしょうか?
ドラクエ5、ドラクエ9とは、全く違った感じでしょうか?RPGではないんですよね?
ポケモンみたいにキャラクターを集めたり、配合したりするだけでしょうか?
ドラクエ後のソフトを探しているのですが、以前ここで聞いた時にはお勧めは牧場物語や新しいポケモンシリーズでした。
子供からそれ以外で探して欲しいと言われているのですが、他に何かあるでしょうか?ドラクエ4もつまらないし、FFは確か3や4が出ていたと思うのですが、子供にはまだ難しいかなと・・・
ちなみに小5の男の子です。
モンスターズはドラクエシリーズのモンスターを手なずけ→配合(子供を産ませ)→戦わせながらストーリーを進めるものです。育成RPGといったところなので、傾向としてはポケモンに近いのかもしれませんね。
ポケモンは捕まえて育てるだけですが、モンスターズは配合して作りたいモンスター(りゅうおうなどドラクエシリーズのボスキャラも作れます)のために計画的にモンスターを仲間にしていくのでかなりやりこみ系です。私自身、ポケモンよりはるかに時間を費やしてしまいました。
ただ、DSのものは全国のプレイヤーと対戦出来るんですが、全国の強豪プレイヤーのほとんどが改造しており普通にゲームストーリーをクリアした程度の強さじゃまったく歯がたたなく、やり込んだ大人には勝てない現実に悲しくなります(小5ならそこまでやらないとは思いますが…)
以上、あくまで個人的な見解でしたが、感想としてはおもしろいゲームだと思います。
小5ならレイトン教授シリーズはプレイしましたか?謎を解き進めていくのはおもしろく大人でも楽しましたし頭の体操にもなりそうでした。
正直,モンスターズはゲームボーイ時代の最初の二作までしか,面白いと思えません。
あれはかなりオススメですが,小学生のお子さんに買ってあげるのは,かえって可哀相ですからね。周りにやっている人はいないだろうし(私は今だにやってますが)
DQMジョーカーズのことでしょうか。
それならば単に集め配合するわけではなく、立派なRPG仕立てになっておりますよ。
ストーリーに沿い、仲間を集め、配合させながら最強のモンスター作り目指す。
ストーリーもなかなか面白いですよ。お勧めです。
最近面白いなと思うのはマガジンとサンデーのホワイトコミック
属性などがあり、お子様にはちょっと難しいかもしれませんが、各漫画のキャラが勢ぞろいでなかなか面白いですよ。
基本的にRPGですね 簡単にいうとドラクエ+ポケモンのような感じですかね。小5ぐらいだったら なにがおもしろと思うのでしょうかねぇ・・・マリオシリーズが無難で 楽しめるのかもですね。 マリオカートとか マリオブラザーズ ヨッシー等 基本的に任天堂が出してるソフトは あんまりはずれがありませんので お勧めです。
0 件のコメント:
コメントを投稿