2012年3月9日金曜日

DQMJ(ドラゴンクエストモンスターズジョーカー) 最近やり始めたのですが、モンス...

DQMJ(ドラゴンクエストモンスターズジョーカー)





最近やり始めたのですが、モンスターが雑魚すぎてガーディアンにも勝てません…




アンクルホーンの祠で苦戦しています。どういった配合をしていけばよろしいでしょうか?



序盤で終盤につながるような配合があればよろしくお願いします。







ジョーカーの配合は1、2と違って、配合する度にランクが上がっていくシステムです。



ペアを選ぶと3種類候補が出ると思いますが、1つ目と2つ目は

親と同種族のモンスターで、両親の高い方のランクより1つ上のモンスターです。

3つ目は両親の系統によって決まる種族で、両親の低い方のランクより

1つ上のランクのモンスターになります。

例えば片方の親がBランクのリザードファッツなら、たとえスライムを配合しても

グレイトドラゴンやバブルキングと言ったAランクのモンスターを生み出せます。



それにジョーカーは今までのように強くなれば耐性が完璧というわけではないので、

1、2のように下手するとどんどん弱くなるってことはありません。



ボス戦ではスクルトや、スペディオが覚えるバイキルを駆使して戦うのがいいです。

スクルトはマドハンドの「石頭」、ぐんたいガニの「防御」、スライムつむりの「ガード」等で覚えます。

あとホイミスライムなどが持ってる「HP回復」は必須です。

スペディオも配合してしまって大丈夫なので、HP回復や異常回復(キメラ)を覚えさせて、

回復もできるようにしておくと便利です。



あとスカウトですが、今までは一度仲間にすると確率が下がってしまいましたが、

ジョーカーでは手持ち(預かり所含む)に同じモンスターがいなければ

何度スカウトしても確率は下がりません。

ドンドン配合けば何匹でも同じモンスターをスカウトできます。

0 件のコメント:

コメントを投稿