2012年3月14日水曜日

質問です。ドラクエ モンスターズ ジョーカー1をやっています。 今更感がハンパじ...

質問です。ドラクエ モンスターズ ジョーカー1をやっています。

今更感がハンパじゃないんですが(笑)


配合の事で聞きたいです。序盤に必要なモンスターやレベル上げていた方がいいモンスターいましたら教えて下さい。

配合も知りたいです。



今仲間にしているのは↓

スライム2匹

おおめだま、

リップス、

シャドー、

いたずらもぐら2匹

ももんじゃ、

ドラキー

ホイムスライム

キメラ

コドラです。







DQMJ1の質問を見かけると必ずと言っていいほど

「今さら」という言葉がついてるんですが

自分は今さらではなく発売当時から現在までずっとプレイ続けていますよ。

DQMJは極めようと思うとキリが無くて、やめ時がわからないゲームです。





本題ですがとりあえずストーリー中はテンションアップのある

攻撃力の高いモンスターを中心に育成すると効率いいですよ。



理由は

・モンスターをスカウトするのが楽なこと、

・テンションアップ持ちは打撃系なので体力があること、

・攻撃力が高いので終盤のメタル狩りへの移行もしやすい

この辺りです。



テンションアップ持ちに攻撃アップのスキルを育てながら

配合の際も子供はなるべくテンションアップ持ちを選択するように

配合を進めるといいでしょう。



サンドロのダンジョンにおおきづちが出るのでこれを捕まえて

キメラと配合させてブラウニーにするとスカウト役としてかなり使えますよ。



また、ホイミスライムのHPかいふくや

リップスのさいみんもかなり使えるスキルなので

これらも継承していくといいです。



とにかく最初はレベル10になったら配合してしまってください。

一度配合すればレベルアップ時のステータスアップ率も上がるので

野生のまま育てるより早く強くなります。



預かり所に入れてる使ってないモンスターも自然にレベルが上がって

10になったら適当に配合させるようにするといいです。








かなり前なので大分忘れてしまいました(笑)

個人的ですがスライム系を強化するのが、基本です。



スライムを四体配合すればキングスライムになります。

早く作れば中盤まで主力として使えます!



後は沢山スカウトして切磋琢磨して下さい。



又終盤になったら知恵袋して下さいV(^0^)

0 件のコメント:

コメントを投稿