ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2です。HPアップSPをつけるのに攻撃力アップ3、ぶとうかの証、イエローファイターなどどういった手順でスキルを振り分けて配合していくのですか?
スキルはSの場合3つしか持てないのです。後HP回復スキルで合計4つその中の攻撃力アップ3は2回配合する必要があります。
オススメの手順です。
最短のフローですが、アイテム販売機のレベルが、HP回復・スキルの種が購入できる状態まで小さなパーツを投入しつある事と、それらを購入できる資金、さらにぶとうかスキルをアイテムとして所持している事が条件になります。
①遺跡地下で
ギガントヒルズをスカウト。
攻撃アップ
イエローファイター
を所持しているので、
持っているスキルポイントを攻撃アップへMAXまで振る。
③ギガントヒルズと適当なモンスターを配合すると、
攻撃アップ2
イエローファイター
を所持したモンスターAが生まれる。
④モンスターAをレベル10以上まで上げ、持っているスキルポイントで足りない分をアイテム販売機で購入したスキルの種で補い、攻撃アップ2をMAXまで振る。
⑤モンスターAと適当なモンスターを配合し、
攻撃アップ3
イエローファイター
を持つモンスターBを作る。
この際、HPアップSPをつける予定のモンスター(以下モンスターC)と性別が対になるよう、モンスターBに♂または♀の杖を装備させる。
⑥モンスターCが
HP回復あるいは
ぶとうか
を所持していなければ
HP回復はアイテム販売機から購入、
ぶとうかは手持ちから使用し、
両スキルを覚えさせた後レベル10以上まで上げる。
⑦モンスターBを(モンスターCがレベル9以下なら同時に)レベル10以上まで上げ、持っているスキルポイントで足りない分をアイテム販売機で購入したスキルの種で補い、
モンスターBが所持する
攻撃アップ3
イエローファイター、
モンスターCが所持する
HP回復
ぶとうか
の全てが100になるまでスキルポイントを振る。
⑧転生の杖を持たせたモンスターCとモンスターBを配合する事でHPアップSPを所持したモンスターが生まれます。
ギガントヒルズのイエローファイターより簡単な方法
夜、霧の海岸でおおうつぼをスカウト
昼、平原のももんじゃをスカウト そしてどちらかに攻撃力UPを付けて50にする
おおうつぼ と ももんじゃ を配合してとらおとこを作る。
とらおとこにイエローファイターが付いてます。後、攻撃力2を選択。
アイテム販売機にHP回復があれば買い、なければ平原のホイミスライムを配合。
ぶとうかの証は、世界選手権の月曜の5勝と木曜の4勝の景品で入手 か コドラ(GJマスター戦)から盗めます。
もう一回配合して、攻撃力3にして、HPUPSPを付けたいモンスターに
HP回復かぶとうかの証を付けてスキルを100まで上げる、
こちらは、攻撃力3、イエローファイター、HP回復 か ぶとうかの証 をスキルを100まで上げる。
(アイテム販売機でスキルの種を買えるとよい。)
アイテム販売機の詳細はこちら
http://wiki.arrowy.org/dqmj2/?%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%2F%BC%AB%C8%...
一番簡単なのは、世界選手権の日曜の5勝の景品のキラーピッケルにぶとうか イエローファイター HP回復 がついてるので、
後は、攻撃力3をつけたモンスターと配合すれば、HPUPSPが出来ますw
ギガントヒルズ・平原のホイミスライム・をスカウト。
ギガントヒルズ(攻撃マスター)+適当。
この時点でAモンスター
☆攻撃2・イエローファイター・適当
次にA(攻撃2マスター)+適当。
この時点で
モンスターB
☆攻撃3・イエローファイター・適当
になる。
このBとホイミスライム(HP回復・武道家マスター)を配合すれば子供にHPアップSPがつく。
注意・双方の攻撃3・イエローファイター・HP回復・武道家をマスターした状態で配合。
どういう順番でもいいですがとりあえずぶとうかと攻撃力アップ3とイエローファイターとHP回復の4つをコンプリートすればいいのです。してゆうなら♂モンスターにぶとうかと攻撃力アップ3を覚えさせてコンプリート、♀モンスターにイエローファイターとHP回復を覚えさせてコンプリートさせて配合してもHPアップSPになります。
この場合は両親のどちらかがこの4つのスキルを覚えていてマスターしていれば配合したモンスターにhpアップspがついています。
やってみて下さい。
bestアンサーよろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿