2012年3月11日日曜日

ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2 プロフェッショナルのキャプテンクロウ...

ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2 プロフェッショナルのキャプテンクロウについて質問です。

前作ではオム度・露レスの配合にキャプテンクロウが2体必要ですれ違い通信で手に入れていたみたいですが、今作はすれ違い通信でスカウトできるのがAランクまでですよね??

なので、今回は配合パターンが変わるのでしょうか??







配合パターンが変わるかどうかはわかりませんが

仮に今までのままだったとしてもレベルは1に戻るけど家系図は残るという話なので

現時点での情報で考えれば例えばガルマッゾを作る際の4体配合の1段階目として

キャプテンクロウとスライムマデュラなどを配合して

Aランクのモンスターを作ってその状態ですれ違い通信に出せば

すれ違いでの移動も可能だと思います。



もちろんガルマッゾの時でなくてもレオソードやマスタードラゴンも4体配合なので

1回目の配合でAランクにすれば同様にすれ違い移動できると思います。







◎補足へ

>スライムマデュラとキャプテンクロウを配合するとAランクの何ができるんですか??



スライムマデュラとキャプテンクロウの配合で生まれるモンスターは

ナイトキング、バブルキング、バッファロンの3種です。



>そのできたやつとオルゴデミーラと大魔王ラプソーンとをどう配合すればいいんですか?



これは4体配合のやり方を知りたいということでしょうか??

ガルマッゾはキャプテンクロウ×スライムマデュラ

×大魔王ラプソーン×オルゴデミーラの4体配合なので

例えばキャプテンクロウとスライムマデュラの配合で生まれた子供と

大魔王ラプソーンとオルゴデミーラの配合で生まれた子供を

配合すればガルマッゾになります。



これでキャプテンクロウの姿のままですれ違い移動できなくても

その後の配合を進めることができるので

Aランク以下だけのすれ違い移動制限があっても

今のところオムドロレスを作る事はできるということです。



もちろんまだ発表されてないだけでそれさえ出来ないような

新たな仕様になる可能性もあると思いますが。

0 件のコメント:

コメントを投稿