ドラクエモンスターズジョーカー2
説明書がないためいまいちやり方がわからないのですが、
控えのパーティーの場合って、経験値の上がり方は戦闘するパーティーと同じなのでしょうか?
配合すると、必ず能力アップするものなのでしょうか?
前半から中盤にかけてのお勧めモンスター及び配合を教えて下さい。
今は、平原の格闘技場のところです。
控えは経験値合計の12分の1です。
預り所のモンスターには24分の1入ります。
配合すればランクをさげない限り99%強くなるといっていいでしょう。
モンスターはなんでもいいです。とりあえず配合しましょう。ホイミスライムがいれば回復には困らないと思います。
モンスターにはランクがあります。最初はほとんどFなので問題はないと思います。配合のときに子どもの候補が3体でます。その時にランクF同士でランクEができる場合もあれば、ランクE同士でランクFができる場合もあるので(候補の中でですが)EをFにするのはもったいないということです。
回復などの技は結局スキルなので、親であるホイミスライムの回復スキルを引き継げば、どんなモンスターでも回復が使えます。
ただホイミスライムは特性で回復のコツというものがあり、回復のコツがあればホイミなどの回復技の消費MPが半分になりますので、とても効率よく回復させることができます。
>ランクを下げない限りの意味がいまいちわかりません。
配合によって、ランクが下がる場合があります。
スカルゴン(Dランク)×悪魔系(ランク問わない)→エビルドライブ(Eランク)
ホイムスライムと配合した子供も、回復を使えるようにできます。配合するときに引き継ぐスキル
で「HP回復」を選べばいいです。
控えのモンスターはパーティーのもらった3分の1もらえます
おすすめは私がやったときはカバシラー・スライム・デットペッカーでした
0 件のコメント:
コメントを投稿