2012年3月11日日曜日

ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2で「まおうのつかい」の配合方法をわかり...

ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2で「まおうのつかい」の配合方法をわかりやすく教えてください!

ちなみにスカウトは海岸周辺のモンスターならできます。

最初からおねがいします。







ギガンテスがスカウトできれば早いですが、



海岸までで、面倒でも確実がいいなら、エビラ(Cランク)スカウトから。

厳しいならテンションマックスバイキルトのブラウニーでスカウト。最初の一匹はブラウニーと合わせてかぶとこぞうにすると長く使っていけます。





エビラ×ゾンビ系(ゴースト、おばけきのこ、etc…)=しりょうのきし(B)

しりょうのきし×わかめおうじ=フラワーゾンビ(A)(←この配合は色々と役に立つ序盤の配合です。)

フラワーゾンビ×物質系=うごくせきぞう

うごくせきぞう×悪魔系=まおうのつかい





エビラ×悪魔系(ドラキー)=サイレス(C)

サイレス×エビラ=アークデーモン(B)

アークデーモン×何でも=まおうのつかい(A)

まおうのつかい×何でも=デュラン(A)



レベルはちょこっと雑魚倒した後、いざないルーラから戻った先の高台のメタスラを、メタルネイルのカバシラーで狩った後、最後に1人になって勝てばあっという間です。








海岸でエビラを捕まえてかぶとこぞうを作ります(かぶとこぞうがテンションアップがあるのでスカウトしやすい)

そして雪山でギガンテスをスカウトして悪魔系配合すればできますよ

ギガンテススカウト難しいですががんばってください







ドラキーとうごくせきぞうで出来ますよ。(ドラキー=カバシラー×ゴースト) (うごくせきぞう=どろにんぎょう×ギガンテス)

(カバシラーは、密林) (ゴーストは、平原で夜の晴れのとき) (どろにんぎょうは、密林で昼の晴れのとき) (ギガンテスは、雪山)

0 件のコメント:

コメントを投稿