2012年3月9日金曜日

ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2で♂と♀の杖は配合用でてんせいのつえはス...

ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2で♂と♀の杖は配合用でてんせいのつえはスキルをそのまま受け継がせてい場合に使うのですか?泥人形ドロシーのクエストスカウトQはきちんと手順を踏んで配合を

したものでないとだめですか?







スライムxカバシラー=コドラ



この配合を例にしますよ?



普通ならコドラがオスかメスかはランダムです。

しかしスライムかカバシラーのどちらかにオスの杖を持たせたまま配合すると

生まれてくるコドラは絶対にオスになります。



同じく、てんせいの杖をスライムに持たせたまま配合すると

生まれてくる子供は絶対にスライムになります。



スライムにオスの杖、カバシラーにてんせいの杖を装備させたまま配合すると

生まれてくる子供は絶対にオスのカバシラーになります。



これらの杖は、

・モンスターの性別を管理出来る事

・全く同じ種類のモンスターのままで、配合回数やスキルを強化出来る事

…という長所があるのです。





>クエストスカウトQは…

これはどういう意味でしょうか?

「杖を使った配合でもいいの?」という意味であれば「OKです」。

例えば「守備力UP2を持つモンスター」を作る時に

杖を使いつつスライムをジャンジャン配合して

守備力UP2を持つスライムを完成させても

何の問題もありません。








ドロシーは一番簡単な配合の方法を教えてくれているので言うとおりにしないとだめだと思います。







>ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2で♂と♀の杖は配合用でてんせいのつえはスキルをそのまま受け継がせたい場合に使うのですか?



そうです。てんせいの杖に関しては、単純に同じモンスターを作りたい・と言った場合にも使えますね。





>泥人形ドロシーのクエストスカウトQはきちんと手順を踏んで配合をしたものでないとだめですか?



お題となるモンスターを連れてくればいいので、スカウトだろうと配合だろうと関係ありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿